【つくりおき.jpレビュー 2025年8月4日週】全8品を実食!リアルな味・量・満足度まとめ

今週のつくりおき.jp「3食プラン」

気になるメニューは
素麺のお供に!夏野菜のうま煮
さごしの甘辛衣揚げ

子どもウケどうだった?

共働き家庭のリアルレビュー、いきます!

今週のメニュー一覧(全8品)

各メニューの写真は、記事の下の方に載せています。

公式サイトでメニューを見る

※以下、公式サイトから引用

⬛︎ 主菜

  • チキンのトマトクリームソース
  • 豚のプルコギ風(冷凍不可)
  • さごしの甘辛衣揚げ

■ 副菜

  • 素麺のお供に!夏野菜のうま煮
  • バジルポテト(冷凍不可)
  • ごま香る白和え
  • 海鮮のグレインズサラダ
  • 大根の比叡湯葉あん

食品表示表はこちら(※公式サイト)

家族のリアクション(正直レビュー)

■ 1日目

① チキンのトマトクリームソース

  • 小1:
    1切れ食べた。
    「きのこ・・・」と小さな声で。マッシュルームが嫌だったよう。
    「きのこなしならいける!」とのこと。(※私はマッシュルーム食べたいから長男の意見は採用しないでいただきたい。)
  • 4歳:
    1切れ食べた。
    寝る前に「どうだった?」と聞くと「あんまり」と言っていた。美味しいのに残念😢
  • 夫:
    特にコメントなし
  • 私:
    これを食べるのは2回目。
    1回目に感動したので今回は感動はなかったけど、これは美味しいです。良い意味で想像通りの美味しいトマトソース。そして「つくりおき.jp」の鶏もも肉は、いつも柔らかい。
    量は、ちょっと少なく感じた。全部で8切れ入っていたので1人2切れずつ。がっつり食べたい日には、物足りない。でも今日は夏バテ気味だったのでちょうど良かった。最終的に長男から1切れもらったので満足。

② 素麺のお供に!夏野菜のうま煮

これ、ナスが大好評でした‼️

  • 小1:
    ナスだけ食べ切った。
  • 4歳:
    ナスだけ食べ切った。
  • 夫:
    「ナスってなんでこんなに美味しいんだろうね」としみじみ。
  • 私:
    味付けは、うちでもよくやる「煮浸し」と同じかな。私は大好きなので嬉しい!
    そして、野菜が4人分均等に入ってて素晴らしい。ナス8、おくら4、鶏肉4、インゲンたくさん。分けやすい👏

③ バジルポテト(冷凍不可)

  • 小1:
    完食。特にコメントなし。
  • 4歳:
    ウインナーだけ食べ切った。
  • 夫:
    特にコメントなし
  • 私:
    これも食べるのは2回目。私はこの手のウインナーが苦手なので、あまり好きではないメニューです💦でも、長女はウインナーだけパクパク食べてたので、好みの問題ですね。

■ 2日目

この日は、盛り付け完了後、

  • 長男が体調不良
  • 飼い猫の耳が腫れて、動物病院へ

ということで、夫と長女が先に食べ、私は後で1人で食べました。

④ 豚のプルコギ風(冷凍不可)

  • 小1:
    体調不良で食べず。
  • 4歳:
    手をつけなかった。
  • 夫:
    特にコメントなし
  • 私:
    美味しかった!
    正直言うと期待していなかった。でも思ったよりとても美味しかった。味がしっかりついていた。もう少し野菜が多いと嬉しい。

⑤ ごま香る白和え

  • 小1:
    体調不良で食べず。
  • 4歳:
    半分ほど食べた。
  • 夫:
    特にコメントなし
  • 私:
    これは良い意味で想像と違った。美味しかった。滑らかで、味付けもしっかりしていて、ちゃんとおかずになる。

■ 3日目

長男は引き続き体調不良で、ほとんど食べられず。

夫は遅番の日。

⑥ さごしの甘辛衣揚げ

  • 小1:
    体調不良で食べず。
  • 4歳:
    1.5個食べた。
    最初は「これ美味しい!」と気に入った様子。だんだん箸が進まなくなった。たぶん私が盛り付けた量が多かったよう。
  • 夫:
    特にコメントなし
  • 私:
    量が多かった。
    盛り付けながら「こんなにいらないかも」と思ってしまった(笑)がっつり食べたい日には良さそう。
    味は、少し期待はずれ。味というより、かたかった。なかなか噛みきれず、1個を一口で頬張ることに。
    今後の改善に期待。

⑦ 海鮮のグレインズサラダ

  • 小1:
    体調不良。ブロッコリー2個食べた。
  • 4歳:
    食べず。
  • 夫:
    特にコメントなし
  • 私:
    美味しい。食感が最高に楽しかったです!
    イカの弾力と、謎の小さい粒が2、3種類入ってて、食べ終わるまで楽しかった!
    最近はシーフードミックスも高くてなかなか買わなくなっちゃったけど、エビイカ大好き。こういうデパ地下レベルのおかずが増えると嬉しい。

⑧ 大根の比叡湯葉あん

  • 小1:
    体調不良。
  • 4歳:
    食べず。
  • 夫:
    特にコメントなし
  • 私:
    美味しい!
    大根に味が染み染みでした。
    噛んだ瞬間、なぜかわからないけど「は〜😌」って感じで癒されました。
    湯葉も美味しい。湯葉なんて普段食べないから嬉しい!
    これは冷めても美味しかった。夏は冷たいママでもいいかも。
    夏バテ中に助かる一品でした👏

まとめ

絶賛、夏バテ中です。

食べたいものが全く思い浮かばない。

「毎日そうめん」とかになりがちなこの時期、「つくりおき.jp」のありがたさを痛感しております。

連日の暑さで、ご飯のことなんて何も考えたくない→適当な食事をする→元気が出ない→ご飯のことなんて…

のループに陥り体調を崩して寝込む

というのが、ここ数年の8月は続いていた。

でも、今年は大丈夫そう。

本当にありがたい。

おわり

著者プロフィール

30代。2児の母。共働き。
献立のことばかり考える日々に限界を感じていたとき、藁にもすがる思いで始めた「つくりおき.jp」に救われました。今では手放せない、わが家の生活インフラになっています。

このサイトでは、「つくりおき.jp」の魅力や活用法をわかりやすくまとめていきます。

みんなが私のように救われることを目指しています!

とりあえず(仮)をフォローする
本音レビュー