今週のつくりおき.jp「3食プラン」
気になるメニューは「じゃがいもの揚げニョッキ トマトソース」。
子どもウケどうだった?共働き家庭のリアルレビュー、いきます!
今週のメニュー一覧(全8品)

※以下、公式サイトから引用
⬛︎ 主菜
- タイ風グリルチキン(ピリ辛🔥)
- 【簡単アレンジフェア】7品目の野菜塩麹いため(アレンジレシピ付き🍳)
- 辛くないマーボーなす
⬛︎ 副菜
- 九州の家庭料理!がめ煮(冷凍不可)
- 切干大根の韓国風サラダ(ピリ辛🔥)
- じゃがいもの揚げニョッキ トマトソース
- 彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え
- いり豆腐(冷凍不可)
食品表示表はこちら(※公式サイト)
家族のリアクション(正直レビュー)
■ 1日目



① タイ風グリルチキン

- 小1:
皮を残して完食。皮は「パリパリ」がいいとのこと。 - 4歳:
ほぼ手付かず。残念😢 - 夫:
特にコメントなし - 私:
美味しかった。「つくりおき.jp」の鶏もも肉は、柔らかくて食べやすい。皮は断然「パリパリ派」の私ですが、「つくりおき.jp」の鶏肉は皮がパリパリじゃなくても食べられる。何も違和感がない。美味しい。なんでだろう。きっとめちゃくちゃ研究されてるんだろうな〜。すごい。
② がめ煮

- 小1:
苦手な里芋以外完食。 - 4歳:
鶏肉以外完食。人参と蒟蒻は最近よく食べるようになったけど、蓮根・インゲン・里芋を食べ切るとは予想外で感動🥹「里芋、フワフワで美味しい!」とのこと✨ - 夫:
特にコメントなし - 私:
美味しかった。生姜が効いてた。メニュー名に「生姜」を入れた方がいいかもしれない。野菜がゴロゴロ入ってるのは嬉しい。個人的には、蓮根を減らして、インゲンと里芋を増やしてほしいな〜。
③ 切干大根のサラダ

- 小1:
すこーし食べたのみ。「きのこ(えのき)が入ってるからイヤ。味は美味しい。」とのこと。 - 4歳:
手付かず。 - 夫:
特にコメントなし - 私:
ひと口目、「思ったより辛いかも?」と思ったけど、ひと口目だけだった。歯応えが非常に良い◎ わがままを言うと、小松菜がもう少し多いと嬉しいな。
■ 2日目



④ 野菜塩麹いため

- 小1:
文句なしの完食。 - 4歳:
野菜少なめに盛り付けたものの、少し残しました。 - 夫:
特にコメントなし - 私:
安定の美味しさ。前回よりお肉が少ない気がしたけど気のせいかな。野菜はたっぷりだから、一品としての量は問題なし◎
⑤ じゃがいもの揚げニョッキ


- 小1:
「美味しい!もっと食べたい!」 - 4歳:
ひとつだけ食べた。 - 夫:
「食べれば食べるほど、クセになるね」「10噛み目が超美味しい!」と気に入った様子。 - 私:
夫とほぼ同じ感想。最初はそこまで感動しなかったのに、どんどんクセになる。おやつでバクバク食べたい。
■ 3日目



この日は、子どもたちがめちゃくちゃ食い付いてて、わたしもびっくり‼️
特に長男(小1)は、食べながら20回くらい「美味しい!」「うますぎる!」って言ってました🤣
⑥ 辛くないマーボーなす

- 小1:
大好評‼️「うわっ!ナスうまっ!」って言いながらバクバク食べていました。 - 4歳:
完食。「おいしすぎてたおれちゃいそう」だそうです😂 - 夫:
別の日に食べた。1パックペロリ。美味しかったようで、「これは1人で全部食べたい」と抱えてました😆 - 私:
美味しかった❗️思ったよりナスがゴロゴロ入ってて良かった。ナスはしっとりで味が染み染みで最高でした✨盛り付けながら、緑っぽいのはピーマンかな?と思ったけど、全部ナスだった😂
⑦ パスタサラダ

- 小1:
大大大ヒット‼️「つくりおきjpの中で1番美味しい!」だそうです。※個人の感想です。 - 4歳:
完食。長男のテンションにつられたのか、「おいしいおいしい」言いながらいいペースで食べていました! - 夫:
特にコメントなし - 私:
良い意味で期待通り。味は間違いなく美味しかった。あと、パスタが思ったよりモチモチしてて美味しかった。
⑧ いり豆腐

- 小1:
完食。「最悪!しいたけだ!」と言いながらも、しいたけ含めしっかり完食。えらい👏 - 4歳:
完食。「わたしはしいたけすき〜」と言ってパクパク食べました◎ - 夫:
特にコメントなし - 私:
これを食べるのは2回目。普通に美味しい。ご飯に乗せて丼にしても美味しそう。味の濃さも、私はベストだと感じました!
まとめ
子どもたちは、「手付かず」のメニューがあったかと思えば、「3品すべて完食」の日があったりして、読めないな〜と思いました。
今までは、こんな「読めない」ことに対応しようとして頑張ってたのかー。
そりゃしんどいわ。
つくりおき.jpの運営が言う、
『あらゆる家庭から義務をなくす』
を体感しました。
前からこのミッションに対しては「すごくいいな」と思っていましたが、今週は、「あぁ、こういうことか」と、さらに腑に落ちました。
Antwayさん(つくりおき.jpの運営会社)、わが家では、もうインフラになってますよ!
もっとたくさんの人たちにも救われてほしいな、と切に思います。
おわり